こんにちは、kindle本「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食・幼児食」の著者、生涯挑戦!をモットーにシニア世代を応援する、こうちゃんです。
クラスターをご存じでしょうか?コロナのクラスターではありません。メタバースを体験できるアプリです。クラスターの2回目でなんとか他の人と会話ができるようになり、写真をとるところまでできました。
この記事では、メタバースの世界は興味あるけど、なかなか一歩踏み出せないという方に、登録方法と、知っておいた方がよいポイントをまとめました。
■クラスターとは?登録方法
クラスターとはどんなものかと言うと、PCやスマホ、タブレット、VRゴーグルなどの色々なデバイスを使って、バーチャル空間に集まって遊ぶことができるVRのSNSみたいなものです。
言葉で表現するよりも、体感した方がわかります。そこで、今回タブレットのiPadProを使った2回目の挑戦で、ようやくさほど問題なく、体感することができました。
まずは登録方法です。登録方法は4つあって、以下のアカウントと連携することですぐに使える状態になります。
1)Google アカウント
2)Facebook アカウント
3)Twitter アカウント
4)Apple アカウント
Googleアカウントを連携する場合の具体的なステップは以下です。
・cluster のアプリを開く
・Google を選択する
・Google アカウントと cluster の連携(アカウント共有)を許可するかどうかの画面で連携させたいアカウントを選択してタップ
・アカウント情報を入力する「ユーザーID」と「表示名」を入力
・アクティビティの追跡を許可するかどうかの画面は好きな方を選ぶ
・「はじめる」をタップ
・デフォルトで設定されているキャラクター(男女2種類とロボットの5つ)から好きなアバターを選OKボタンを押す
■クラスターの基本的な使い方
詳しい操作方法、「画面の見方とメニューの表示」については、クラスター公式サイトのこちらが参考になります。
ここでは、操作画面のみ引用します。こちらがPCの場合です。
続いてスマホ・タブレットの操作画面の例です。
今回はiPad Proを使ったので、スマホ・タブレットの操作画面になります。三人称の方が自分にとってはわかりやすかったのでそちらを使いました。
■タブレットでクラスターを快適に使うためのポイント
タブレットでクラスターを快適に使うためのポイントは、最低以下の2つです。
・マイク付きのイヤホンを必ず使う
・iPad のバージョンは最新版にアップデートしておく
マイク付きのイヤホンを使わないと、内蔵マイクが音声以外のスピーカーからの音も直接拾ってしまうので、ハウリングを生じてしまいます。
それを避けるために、マイク付きのイヤホンを使って自分の音声だけ伝えるようにする必要があります。AirPodsPro のようなブルートゥース接続も使えますが、時々ブルートゥース接続が切れてしまってないかどうかも気をつけてください。
初めてクラスターに参加したときは、他の人の姿が見えなくなったりした不具合がありました。どうも WindowsPC の方がアップル製品よりも不具合が少ないという話も耳にします。
当たり前の話ですが、Windows 製品であっても、なるべく最新のものでCPU が高速のものがストレスなく楽しめるということです。
PC でクラスターを使ったことがないので、はっきりしたことは言えませんが、少なくとも iPadを使う場合は、最新バージョンのiOSにすることで、今回は特に不具合は経験せずに済みました。
なお動作環境については、公式サイトのこちらに詳しく説明があります。※Apple M1 はサポートされてないことに注意が必要です。iOSについては、iPhone 8 相当以上ということです。
但し、「イベントやワールドの消費メモリ量によっては動作しない場合があります」と注意書きがあるので、
OS は最新版にしておくのが良いと思われます。
アバターの操作がまだまだ不慣れな部分はありますが、なんとかカメラアイコンを見つけて写真をとることが
できました。
■まとめ
メタバースの世界が気軽に体験できる、クラスターの登録の仕方と、使うにあたって知っておくべきポイントについてまとめました。
参考になれば嬉しいです。
離乳食に続き、幼児食のレシピも本になりました。アンリミテッドだと無料で読めます。