kochan_blog : 生涯挑戦 !

ブログアクセス数の急増原因をGoogleアナリティクスで調べる方法

こんにちは、kindle本「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食・幼児食」の著者、生涯挑戦!をモットーにシニア世代と子育て世代を応援する、こうちゃんです。

最近特定の1つの記事のアクセスが普段の10倍以上に急増しました。ブログを運営していて、そんな経験はないでしょうか?

そんな時に、GoogleアナリティクスとJetPackというプラグインを使って、アクセス経路を確認してみたので、その方法を紹介します。

同様にある日突然アクセス数が急増した時に、どうやって分析したらいいのかわからない方の参考になるようにわかりやすく手順をまとめました。

■ブログのアクセス数が異常に急増したときの考えられる原因

急増の原因として以下が考えられます。

①スパム

②Google砲

③人気ブログで参照されたか、検索数が何らかの理由で急増した

1つの記事で検索数が急増したので、スパムではないかという懸念がありました。

ここで、Google砲というのは、Googleアプリ、Google Chromeでおすすめの記事として掲載されるか、
Googleアプリ内のGoogle Discoverに掲載されることで急激なアクセスが集まる状態のことです。

■アクセス数が異常に急増したときの考えられる原因をGoogleアナリティクスで調査する方法

確認したのは、以下の5項目です。こちらの記事を参照しました。

1)同時刻の短期間に集中していないか、アクセス時間の確認
2)どの国からアクセスされているのかを確認
3)サイト訪問者の流入経路を確認
4)アクセス数が急増しているページをページ列から選択
5)サイト訪問者が使用する言語設定を該当ページで確認

以下が確認されたら要注意です。

□特定日時限定の大量アクセス
□国内ではなく、海外からのアクセス(国内向けのサイトである場合に限る)
□セッション時間が0秒に近い
□参照元がdirect/none
□言語が(not set)

1)同時刻の短期間に集中していないか、アクセス時間の確認

ユーザー>概要>サマリーで「時間別」を選択します。

日付ごとになっているのを、4/21の時間ごとにしたのがこちらです。

21:00に急増しているのがわかります。

2)どの国からアクセスされているのかを確認

ユーザー>概要>ユーザー層「国」を見てみた結果が以下です。

ほとんど日本なので、問題はなさそうです。

3)サイト訪問者の流入経路を確認

集客>すべてのトラフィック>参照元/メディアを確認します。

Googleやyahooの検索サイトからの流入が多いことがわかりました。参照元にdiscover.google.comがないので、Google砲でもないことがわかります。

4)アクセス数が急増しているページをページ列から選択

行動>サイトコンテンツ>すべてのページを選択します。

該当する記事のURLがわかります。平均ページ滞在時間が3:43で0ではないので、ボットやスパムではなさそうです。

5)サイト訪問者が使用する言語設定を該当ページで確認

該当ページをクリックして、セカンダリディメンションで「言語」を選択しようとしましたが、プルダウンには「言語」の選択できる項目はありませんでした。

ここで、WordpressのJET Packの関連するページ、リファラと人気の投稿ページをみたのが以下です。

GoogleやYahooのサーチエンジンからの検索からきているので、すこし安心しました。

■まとめ

ブログの特定記事へのアクセスがある日突然急増したので、Googleアナリティクスを使って、どういうところからきたものか、botなどによるスパムの可能性がないか調べました。結論としては、滞在時間が異常に短いということはなく。複数の検索エンジンの元の顧客からきている普通のアクセスアップだったことがわかりました。

 

モバイルバージョンを終了