こんにちは。生涯挑戦!をモットーにシニア世代を応援する、こうちゃんです。
マイナンバーカードを作る申し込み予約をしたけど、公式ページはわかりにくいので、受け取り方法、必要書類、流れのポイントを簡潔に知りたい。
この記事ではそういった方のために、昨日指定された市役所の市民課に行って実際マイナンバーカードを受け取ってきた流れをまとめました。
結果5分ほどで受け取れました。申し込みから受け取るまでの大きな流れはこうなります。
・スマホやPCでマイナンバーカード交付申請する
・20日から1か月ほどでマイナンバーカード交付通知書が届く
・通知書に記載されたマイナンバーカード受け取り場所の自治体のホームページで予約をする
・予約日に自治体に必要書類を持参して窓口でマイナンバーカードを受け取る
以下詳しく説明します。
■マイナンバーカード申し込みから予約までの流れ
マイナンバーカードをスマホから申し込む方法はこちらにまとめました。
スマホ申請してから20日ほどで、「個人番号カード交付通知書在中」という封書が市から届きました。
最初マイナンバーカードが入っているのかと思いきや、 ①交付通知書のはがき、②マイナンバーカード交付のお知らせ ③個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載票の3つでした。
これらに従って予約を以下の手順で実施しました:
1)マイナンバーカード交付のお知らせの左下のバーコードを読み取って、受け取り場所の自治体のページを開く
2)メールアドレス入力をして、届いたメールのリンクから自治体のページを開く
3)予約希望日時と必要事項を入力する
4)希望通りの日時でOKのメールが届く
受け取り日を予約で決めるだけなのに、結構思ったより面倒な手続きでした。
なお、バーコード読み取りでなくても電話連絡でも可能です。その場合は平日8:30から17:00までです。
こちらがパソコン画面からの手続き申し込み最終画面です。必要事項に記入して申し込みます。
予約できる日と時間帯が表示されるのでそこから都合に合わせて選んで申し込みます。尚30分刻みではなく13:00〜16:00のように1時間刻みでした。
希望通りの日時でOKかどうかのメールは、申し込みが16時より前の場合は当日中、16時を過ぎると翌開庁日となっています。
16時過ぎていたので、次の日に連絡くるものと思ってましたが、結局翌々日の朝「予約受付ました」のメールが届きました。
予約して受け取れる時間帯は:
・平日 午前8時30分〜午後5時 (毎週水曜日のみ午後7時まで延長)
・休日 月に一度日曜日に交付可能(電話で確認し予約が必要)
となっています。水曜日にすることも考えましたが、混むかもしれないと思って、平日の16:00に予約しました。
■マイナンバーカード予約した受け取り日に持参する必要書類
マイナンバーカード予約日に受け取りに必要な書類はこちらです:
①交付通知書のはがき
②通知カード
③設定暗証番号記載票
④本人確認書類 (写真付きのものは1つ、写真付きでないのは2つ)
③の設定暗証番号記載票は提出するのではなくて、窓口で暗証番号を自分でパソコン画面に入力するために使います。
④の本人確認書類は運転免許証を使いました。パスポートでも大丈夫です。写真なしのものの例としては、健康保険証や年金手帳などがあります。
■市役所の市民課で実際にマイナンバーカードを受け取るまでの待ち時間と窓口での処理内容
受け取り当日の予約時間に、地元の市役所の案内に行くと市民課のマイナンバーカード受け取り専用窓口を教えてくれます。
受付番号が印刷機から受け取ると986番でした。モニターに表示されて、10秒もしないうちに、「受付番号986」の方15番窓口にお越しください」とアナウンスがありました。すごく早いです。
コロナ対策もバッチリです。
窓口での処理した内容は以下です:
・用意した必要書類を提出(設定暗証番号記載票以外)
・運転免許証の写真と本人が間違いがないか、webカメラのようなものでチェック
・暗証番号を本人が窓口のパソコン画面から設定暗証番号記載票を見ながら入力
通知カードは提出返却されません。
数分ぐらいで、透明なケースに入ったマイナンバーカードを受け取ることができます。
透明ケースに入れると、グレーの部分があって、数字が見れないようになっています。
裏面にはICチップが埋め込まれているのと2次元バーコードが印刷されていました。
それと、マイナポイント の取得方法、マイナンバーカードを紛失した時の対応、コンビニエンスストアーで一部の証明書(住民票写し、印鑑登録証明書、課税証明書)が取得できるとのパンフレットも受け取りました。
ここまで処理時間5分ほどです。
紛失した場合の対応がこちらです。
予想よりスムーズに受け取ることができてよかったです。
■まとめ
マイナンバーカードの予約申し込みから、受け取りまでの流れを紹介しました。予想よりスムーズに受け取ることができました。
自治体によっても状況は異なるとは思いますが、平日の時間帯がおすすめです。
参考になれば嬉しいです。
あとは9月1日以降にマイナポイント決済業者を選択するだけです。