ゴルフスコアアップ

ゴルフコーチからドライバー試打してみませんかと勧められて、いい感じだったドライバーを後で調べてみたら2018年2月中旬発売予定の話題のツイスト・フェースのテーラーメードm4だった話

昨年2017年の平均スコア98、ベストスコア88のアベレージゴルファー、でもスコアアップを

めざすこうちゃんです。

行き着けのゴルフ練習場専属で、日本プロゴルフ協会所属のコーチに月3回レッスンを受けています。

1/23日にレッスンを受けたときに、なにげなくドライバー試打してみませんかと、

3本ほどさしだされました。

10~20球ほど、試打してみると、その中の1本がいちばんしっくりきて、方向性も良く

距離も今までのドライバーより5ヤード程度跳んだようで、これは買い替えてもよい1本と感じました。

こういう時に、地方のショップ兼練習場はネットではなくて、打ちっ放しの空間で

弾道が追える所がいいですね。

メモがわりに、写真撮って起きました。

シャフトはFUBUKIというみたいです。

今までは、10年以上使っている、ツアーステージのVIQのドライバーで、

ロフト各10.5度、シャフトはSです。

使いなれていますが、どうも弾道が高くなりがちで、飛距離を少し損している感がありました。

試打したのは、ロフト角9.5度、シャフトSのもので、今まで9.5度というと苦手意識がありましたが、

このドライバーは楽に打てました。コーチによると、10.5度でもいいかもということです。

構えたときの、顔といいますか、見た目がいい感じで、ひとめぼれしてしまいました。

「これは、新製品なんですか?」と聞いたところ、

「発売前なんです。お値段も5万円台で買えますよ」とのこと。

いままでは、次買い替えるとしたらおじさんに人気のXiOかなとかんがえていましたが、

テーラーメードという頭は全然ありませんでした。

■M4の話題性とは?

あとで、ネットで調べてみると、全米プロのジャスティン・ジョンソンが、このドライバーを使って

400ヤード越えのパー4で、あわやホールインワンかという、ピンそば数cmにつけ、

結局優勝したということです。

今までにない目玉の技術は、ツイスト・フェースという新技術が使われています。

要は真をはずして、ヒール側、トウ側にあたりそこなった場合でも、

フックやスライスの度合を軽減してくれる設計だそうです。

よく芯をはずしてしまうわれわれアマチュアには、嬉しい設計じゃないですか。

ますます魅力に感じました。

我が家のパートナーからは、「道具の前に、まず腕をあげたらどうなの?」

といつもの答えが返ってきそうですが、8年以上使用している今のドライバーから

そろそろ乗り換えたい気持ちがふつふつと湧き上がっています。

ドライバーに興味がおありでしたら、是非試打してみてはいかがでしょうか。

[amazonjs asin=”B07929DSVH” locale=”JP” title=”TAYLOR MADE(テーラーメイド) ドライバー M4 ドライバー2018年モデル カーボン メンズ BP329609 右 ロフト角:10.5度 番手:W#1 フレックス:S”]

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)