こんにちは。kindle本「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食/幼児食/絶品パスタ」「理系出身じいじのホームベーカリーらくらく使いこなし術」の著者、生涯挑戦!をモットーにシニア世代と子育て世代を応援する、こうちゃんです。
ホットクックの蒸し機能で、肉団子を作ってみたらうまくできて美味しかったので、レシピを紹介します。
◾️豚ひきとしいたけの蒸し肉団子の材料
【材料(2人分)】
・豚ひき :200g
・ネギ :40g
・生姜 :6g
・しいたけ :30g
・とき卵 :20g
・塩 全体0.6% :今回は、1.8g
こちらが材料の写真です。

続いてレシピです。
◾️豚ひきとしいたけの蒸し肉団子のレシピ
【レシピ】
・みじん切りにしたネギ、すりおろした生姜、戻した乾燥椎茸を細かくカットしたものと
豚ひきをボウルに入れて、とき卵を入れて手で混ぜる、団子状にまとめる
・ホットクックの蒸しかごに入れ
手動>蒸す>20分
これで出来上がり
こちらが、ひき肉と他の材料をこねて団子状にして、ホットクック内鍋にセットしたところです。

◾️豚ひきとしいたけの蒸し肉団子の出来上がりと味
こちらが皿に盛り付けたところです。

豚ひき肉と椎茸、生姜とネギも加わって旨みがギュッと詰まった肉団子になりました。
◾️まとめ
この記事では、ホットクックの蒸し機能を使って簡単にできる豚ひき肉と椎茸の肉団子のレシピを紹介しました。
簡単で美味しくできるのでおすすめです。ぜひお試しください。
ABOUT ME