こんにちは。生涯挑戦!をモットーに新大人世代を応援する、こうちゃんです。
先週末から昨日にかけて、都内のとある高級スポーツジムでインストラクターをしている娘が
帰省している折、ストレッチをしてもらいました。
某体育大学卒業後、そこ勤務して4年目になり、100人程のパーソナルトレーニングの経験があるようです。
普段は、毎日のウォーキングと週3回の筋トレですが、ストレッチはその筋トレのときに、
腰回し体操をする程度でした。
それはそれで、効果を感じていましたが、娘に30分ぐらいかけて、おすすめのストレッチを4種類ぐらいやってもらったところ、
イタキモ状態が続きましたが、普段使ってない筋肉がほぐれて終わったあとは爽快感と、
体がほぐれた感が残りました。
一番驚いたのは、もともと体が硬くてあぐらより正座の方が得意なのですが、
あぐらの姿勢をしてみたら、楽に背筋をのばした状態で座れたことでした。
ストレッチの効果、侮れません。
■実施するときの大事なこと
その4種類というのが、図の4つで、実施するにあたって大事なことは、
・ひとつの形を最低でも20秒は実施すること
・毎日実施することとのことです。
・過度に痛みを感じる程までやりすぎない。程ほどの痛みが感じる程度が良い
この図は、以下の娘おすすめの以下のスマホ用サイトからの引用です。
さらにその効用は、
①柔軟性アップ
②自律神経を整える
③血流が良くなる
④怪我(腰痛含む)を防止する
⑤パフォーマンスアップ
⑥睡眠の質向上
こんなにあるのだそうです。
へー、ほんまかいなと思い、もう少しストレッチについて他の情報元も調べてみました。
「厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト」が参考文献もしっかりしていて、
信憑性が高そうです。
ここの情報によると、
”柔軟性が増す”
”リラクゼーションの効果すなわち、自律神経の活動が副交感神経活動を有意に変化させる”
効果があるとのことなので、
血流をよくする、怪我防止、睡眠の質向上、パフォーマンスアップ以外の裏がとれました。
他の情報をいくつかみてみると、血流がよくなる、怪我防止、パフォーマンスアップ、
睡眠の質がよくなることが書いてありました。
■なぜこの4種類なのか
そもそもどうやって、4種類を選んだのかきいたところ、
最初いろいろ体をひねくりまわされて
硬そうな筋肉のある箇所をみつけたのだそうです。
ストレッチを習慣化してみたいと思ったら、最初はパーソナルトレーナーに
みてもらうのは長期的には良い投資になるのではないでしょうか。
とにかく、昨日から新たな習慣として毎日とりいれることにしました。
効用がありそうなことを確認したので、キンドル本の読み上げ機能で読書をしながら始めてます。
思った以上に、いろいろな効果が期待できるストレッチ、
始めてみてはいかがでしょうか。