健康

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事の読書メモ

こんにちは。生涯挑戦!をモットーに新大人世代を応援する、こうちゃんです。

この本は今まで読んだ、健康のための食事術の中での決定的な本といっても過言ではありません。

巷に溢れている健康情報の中でどれを信じていいかわからないと言う方にはお勧めの本です。

それは長年にわたる栄養学的研究や医学的研究の根拠に基づいているからです。

著者は、マスコミ情報や政府が推奨する情報でさえ、商業的なバイアスがかかっているとさえ言っているところは、

この本の情報がそういうバイアスがないことを示しています。

■結論は何か

この本の結論は以下に集約されています。

がんや脳卒中、心筋梗塞などの病気にかかりにくく、長生きできる、科学的根拠にもとづいた食事は

①魚

②野菜と果物(フルーツジュース、じゃがいもを除く)

③茶色い炭水化物

④オリーブオイル

⑤ナッツ類

逆に

逆に健康に悪いと考えられているのは

①赤い肉(牛肉や豚肉。鶏肉を除く。ハムやソーセージなどの加工肉は特に体に悪い)

②白い炭水化物

③バターなどの飽和脂肪酸

「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」より引用

上記の結論部分が表になっています。

「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」より引用

ここでショックだったのは、

グラスフェッドのバターでも体に悪いということが多くの研究からわかっているという記述です。

「ファットバーニングの食事術」の内容と相反する部分があるからです。

そこは自分の目でエビデンスを確認して見たいと思っています。

年配の方は肉はある程度とった方が良いとも書いてあるので、

赤身肉は食べてはダメというわけでもないようです。

■筆者が推奨する信憑性のある健康情報の収集の仕方

信頼できる健康情報の入手先として、

日本語情報では国立がんセンターや厚生労働省のホームページを推奨されています。

但し、がん以外のトピックが少ないとのことです。

一番が英語で検索することで、以下のステップが紹介されています。

ステップ1:まずは興味ある健康情報のキーワードを選ぶ。

ステップ2:キーワードを英訳する。

ステップ3:それに関する健康情報が必要なので、健康とエビデンスと言う言葉を加える。

     例としてはフィッシュ、ヘルス、エビデンスと言う3つのキーワード。

ステップ4:その3つのキーワードでGoogle検索を行う。但しアメリカのGoogle。

ステップ5:リストアップされたサイトの中から、hsph、mayoclinic、webmdがアドレスに含まれるものを選ぶ。

英語に自信のないかたはGoogle翻訳で大丈夫とのことです。

「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」より引用

この方法を試してみたいです。

■著者について

著者は、医療政策学者で医師でもあり、膨大な研究論文から科学的根拠を読み解く教育をハーバード大学で受けて、

科学的根拠を明らかにする研究を日々行っている方です。食事に関する正しい情報を得ています。

この本は健康と食事について関心のあるかた必見の書です。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

POSTED COMMENT

  1. ちいら より:

    野菜ジュース続行中のちいらです。
    甘さのアクセントとなるゴロゴロりんごが
    目下お気に入りです(^-^)。

    今回の推奨食物の「茶色い炭水化物」とは?
    玄米やライ麦、雑穀の類のことですか?

    そう言えば、こうちゃんさんのお食事には
    茶色いご飯が盛られていましたね。
    これは玄米ごほん??

    • こうちゃん より:

      ちいらさん、コメントありがとうございます!
      茶色い炭水化物とは、玄米やライ麦、雑穀の類のことです。他に全粒粉やそば粉も含まれるようです。うちのご飯は御察しの通り玄米ご飯です(^_^)

  2. ちいら より:

    うむ..さすが健康長寿を目指されているこうちゃんさん、玄米をお召し上がりでしたね(^-^)。

    でも、じつは私、玄米があまり得意ではありません。なんとか食べられる方法はないかと調べてみると、玄米を美味しく食べるには、おかずを選ぶ必要があるらしいです。
    例えば、白菜の漬物、とろろ、納豆卵かけ、海苔の佃煮、あじの干物など、これらが王道の組み合わせのようです。玄米ごときに大袈裟ですが…

    とりあえず、やってみます!
    いつも為になる知識をありがとうございます。(^o^)

    • こうちゃん より:

      ちいらさん、玄米が苦手でらっしゃるのですね。普通の炊き方ですとパサパサ感があって美味しくないですね。おかずの組み合わせをご紹介いただきありがとうございます。
      うちの炊飯器は(ちいらさんのとこもそうかもしれませんが)玄米炊飯モードというのがあるのでそれで炊いていて少し時間がかかりますが、慣れたせいか美味しくいただいています。さらに、「寝かせ玄米」という作り方があって、まだ試してないですが、もちもち感があって美味しいらしいです(^_^)
      https://tokyorabit.blog.fc2.com/blog-entry-1409.html
      https://matome.naver.jp/m/odai/2136522776438734901?page=2

  3. ちいら より:

    こうちゃんさん、
    またまた為になる情報を有難うございます。
    早速炊飯器で「寝かせ玄米」、試してみました!
    まずは初日、はじめての自炊玄米でしたが、
    なんと、すでにおいしく感じました。
    モチモチ感とプチプチ感に加え、
    独特の香ばしさ?!がなんとも言えまへん。^_^
    日を追うごとにもっちりとはしてきましたが、
    初日のものでも十分満足できました。
    おかずも、当初の心配をよそに何でもいけそうで、ふつうに海苔を巻いたおにぎりはとくに美味しく感じました。
    意外なところでは、ラタトゥイユをかけたものが
    なかなか美味でしたよ(cf.‘美味しすぎる玄米の神レシピたち’から)。

    なにはともあれ、今日から私も玄米デビューできそうです。
    こうちゃんさんの健康情報のおかげです。
    どうもありがとうございます。
    これを機に次回は発芽玄米にトライしてみます(^-^)。

    • こうちゃん より:

      ちいらさん、おおー、早速試されたとは行動早いですね。初日でも美味しく感じられたとのこと、うちでも試そうと思っているんですが、今の所は時間がかかりそうなので、まだ試せてないのですが、初日でもいけそうという情報をいただいたので、近々試して見ます。ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)