学び

逆算手帳の100のウィッシュリストの振り返りと来年にむけた準備について

こんにちは。生涯挑戦!をモットーに新大人世代を応援する、こうちゃんです。

2019年の年末を迎えましたが、逆算手帳を活用されている方は1年を振り返る時期になりますね。

この記事では、逆算手帳を活用されている方が最初に取り組む100のウィッシュリストについて、振り返りの例を紹介します。

■100のウィッシュリストを色分けする

最初に思いつくまま100個リストアップしようとすると、途中で手が止まってしまいますよね。

そこで、まず自分の心からやりたいことの大枠を5つあげて、それに関連する具体的な事項を書き出していくことで、わりとすらすらと悩まずに完成できました。

くわしくはこちらの、「逆算手帳のやりたいことリスト100を悩まずに書く方法」を参照ください。

これらを振り返るときに便利だと思ったのは、5つの大枠、カテゴリーごとに色分けすることです。

こちらがその例です。マーカーでもいいし、色鉛筆でもいいですね。

最近購入した1本で8色使える色鉛筆を使いました。色を変えるときはダイアルを回してノックするだけなので使いやすいです。

色分けすることによって、パット見どういう内容なのかが一目瞭然で、振り返るときに見やすくなります。

■ウィッシュリストの達成した項目に印をつける

これは皆さんやってらっしゃると思いますが、達成した時点で●シールを貼っていたのですが、項目が多いためか、達成したのにチェックされてないものもありました。

年末の振り返る時期に確認するといいですね。

結局101個の内27個達成できてました。3割り弱ですがまずまずです。

■来年のウィッシュリストの準備を年内にしておく

来年のウィッシュリストを書くときは、当然達成できたことを除いて、できてなかったことを継続して書きますよね。

でも時間の経過とともに、今年初めに書いたリストの項目から気が変わってしまったり、別のしたいことができたりすることもあると思います。

新たに達成したいウィッシュリストは日頃から紙やスマホメモやクラウドメモに保存しておくと来年のウィッシュリストに書くときに時間の節約になります。

私の場合はGoogle Keepにメモしています。

方法はどうあれ、年内にある程度内容について準備しておくことをおすすめします。

■まとめ

逆算手帳の最初にとりくむ100のウィッシュリストの振り返りと来年にむけての準備について実践してみたことを紹介しました。

ご参考になれば幸いです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)