読書メモ

「すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法」の読書メモ

こんにちは。生涯挑戦!をモットーにシニア世代を応援する、こうちゃんです。

「本やセミナーなどでの学んことが本当に理解して、身についている実感がない。」

「学んだことを仕事や行動にもっと活かしたい」

というのは誰しもが一度ならずと感じたことはあるのではないでしょうか。

私もそうです。

そんな人におすすめの「すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法」という本を忘備録としてまとめたので紹介します。

この方法が実践できれば、学んだことを脳内に定着させて、次の行動に活かせるという気になります。

特に本質を20字でまとめることが身につければ、ブログの冒頭のリード文の表現力も向上することが期待できます。

ちなみに、この本の内容を自分なりに一言でまとめると:

「20字で他者貢献と学習の一挙両得メソッド」となります。

■「言葉にできるは武器になる」の概要と特に印象に残ったポイント

本書は大きく3つのパートに別れています。

”PART1「所伝」:INPUT
 PART2「中伝」:OUTPUT
 PART3「奥伝」:CONTRIBUTION “

注)以下黄色い枠は本書からの引用を示します。

INPUTのところでは、本質を20字にまとめることの必要性とその具体的方法。

OUTPUTはアウトプット力を高めるための学び方として、20字インプットをどう完成させるのかの具体的な方法。

 CONTRIBUTIONでは、学びを仕事や行動に活かすためのまとめかたの具体的方法。

という風に全て、著者独自の事例を使った具体的な方法で説明されています。

それぞれのパートで特に印象に残ったポイントを3つにまとめました。

PART1「所伝」:INPUT

“PART1「所伝」:INPUT
・まず目的を明確にする
・学びの本質を20字で表現する
・20字でまとめるには、キーワードを抜き出してグルーピング、3つの質問をする”

です。3つの質問とは;

“・「もっと短い別の言葉」に言い換えられないか?
 ・言葉の「順番を入れ替える」ことで、もっと端的に表現できないか?
 ・「修飾語句」を省いたり、補うことで、もっとわかりやすくできないか?”

目的を明確にすることは、当然として、20字という短い文でまとめるというところが新鮮に感じました。

簡単そうで意外と難しいです。短い言葉にまとめるためにあれこれ考える過程で、学んだことの本質が見えてくるというところに共感しました。

キーワードを抜き出して、グルーピングして3つの質問で20文字にまとめていく方法もわかり易いです。

PART2「中伝」:OUTPUT

ここでのポイントを3つにまとめると:

“・人に聞かれた時に説明できる様に理解する
 ・Why(何故参加、読んだ) What(何を学んだ) How(どう活かす)で整理する
 ・動詞を動作に変換する”

誰かに説明できて初めて理解できたと言えるというところも納得できます。

本などを読んでなるほどと理解したつもりになっても、いざ誰かに内容を説明しようとしても言葉が出てこないことがあります。

そんな時はまだ十分に頭の中で、学んだ内容が整理できていない証拠ですね。

キーワードをピックアップして、20字にまとめておけば、説明もしやすくなります。

PART3「奥伝」:CONTRIBUTION

ここでのポイントを3つにまとめると:

“・働くとは傍らを楽にする
 ・自己完結型より他者貢献
 ・主語を自分から周りの人に変換してWhy How Whatの3Qでまとめる”

「働くとは傍らを楽にする」とは多摩大学大学院教授でシンクタンク・ソフィアバンク代表である田坂広志さんから著者が学んだ言葉だそうです。

傍は「はた」と読むので、はたらくは傍ら(周囲の人)を楽にするというわけです。なかなか含蓄のある言葉だと感じました。

20字で学びの本質を表現して、人に説明できる様に理解し、アウトプットして、周りの人を楽にすることができたら、学びを本当の意味で活かせることになりますね。

今までは自己完結、自己実現が主体の学習で、他者貢献の気持ちはあったにせよ軸足は前者でした。

他者貢献の方に重きを置くというところが心に残りました。

本書で使われている1ページにまとめる事例を引用して起きます。

浅田 すぐる氏著「すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法」

詳しい解説は省略します。興味のある方は本書をご覧ください。

■「言葉にできるは武器になる」から行動に移したいポイント

この本は「20字で他者貢献と学習の一挙両得メソッド」なので、

以下の3つを心がけて実践していきたいです。

・働くとは傍らを楽にする
・周りに説明できる様本質を理解する
・目的、キーワード、3Qで20字程に整理


「20字程」にしたのは、俳句にも字余りがある様にゆるくしました。

この方法の中でキーワードを考える時に、最近読んだ別の本「言葉にできるは武器になる」の「内なる言葉」を書き出す方法と組み合わせると最強の方法になると思いました。

■著者について

本書からの引用です。

浅田すぐる(あさだすぐる)「1枚」ワークス株式会社代表取締役。愛知県名古屋市出身。トヨタ自動車(株)入社後、海外営業部門に従事。米国勤務などを経験したのち、6年目で同社のグローバル企業ウェブサイト管理業務を担当。その後、(株)グロービスへの転職を経て、独立。現在はビジネスコミュニケーションをテーマにした企業研修・講演・コンサルティングなどを多数実施。受講者数は2018年10月時点で8500名以上。自社独自の教育プログラム“「伝わる」思考×「1枚」の型1sheetFrameWorks”という1年間のスクールプログラムは、日本全国から受講者が集まる人気講座となっている。デビュー作『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』(サンマーク出版)は、2015年年間ランク4位、世界5カ国翻訳のベストセラー・ロングセラーに

■まとめ

浅田 すぐる氏著「すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法」の内容を読書メモとしてまとめました。

まさに、「20字で他者貢献と学習の一挙両得メソッド」だと思います。

参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)