電子機器活用

AppleWatchの日本で有効化された心電図機能の設定方法と使い方

こんにちは。生涯挑戦!をモットーにシニア世代を応援する、こうちゃんです。

2021年の1月27日にApple Watchの心電図機能が日本でも有効化されました。

この記事では、インストールしようとしたけど、「この地域では使用できませんいう」問題がでた、あるいは使い方を知りたいという方のために、実際設定して使ってみたので、やり方を紹介します。

■Apple Watchの日本で有効化された心電図機能の設定方法


設定の手順は以下です。

①AppleWatchをwatchOS 7.3以上にアップデートする
②iPhoneをiOS14.4以上にアップデートする。
③ヘルスケアアプリの心臓を開く
④心電図(ECG)を選んで、生年月日を入力する

以上で設定は完了です。

Apple Watchの日本で有効化された心電図機能の設定方法

ここで、②の手順を忘れずに行ってください。その理由は以下です。

■”心電図”はこの地域では使用できませんの表示が?

私も最初②の手順をせずにセットアップしようとしたところこの様に表示されてしまい、東京に住んでないとダメなのかな?と一瞬思ってしまいました。

iPhoneのアップデート連絡がきていたことを思い出して、iOS14.4にアップデートしたところ、うまくセッティングできました。

続いて使い方です。

■Apple Watchの日本で有効化された心電図機能の使い方

使い方は以下です。

・AppleWatchの心電図アプリを開く
・机や膝にAppleWatchをつけている腕を置いて、Digital Crownを押し続ける

こちらが実際にやって見たところのAppleWatch上の画面です。

Apple Watchの日本で有効化された心電図機能の使い方

iPhoneにもデータが記録されて、医師に見せられる様なPDFにすることもできます。

Apple Watchの日本で有効化された心電図機能の使い方

ここで「洞調律」とは:

洞調律とは、心拍が一定のパターンとなってることを意味します。これは心臓の心房と心室の脈動が同期している時に起きます。 これは特定の記録に対する結果であってあり、心拍集めに行った一貫したパターンとなっているとは限りません。
iPhoeヘルスケア解説より引用

■まとめ

Apple Watchの日本で有効化された心電図機能の設定の仕方と使い方について紹介しました。

まずAppleWatch、iPhoneともOSは最新にする必要があります。それにしても心電図が身近に測れるのは便利です。

参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)