スマート機器とIT技術

Google Keepのラベル機能の活用で情報がスッキリ整理できて参照スピードもアップ

こんにちは。生涯挑戦!をモットーに新大人世代を応援する、こうちゃんです。

「Google Keepはメモのデータベースとしてとても便利で使い始めたけど、だんだん保存したメモが増えてきて見つけにくくなって困った! 」と感じることないですか?

この記事では、ラベル機能を活用して、増えてきた情報をスッキリと整理して、参照スピードも向上するやり方をお伝えします。

■ラベル機能をつかわないとGoogle Keepは情報が見つけにくい

使い始めはラベル機能というのに気づいてなかったので、こんな感じで、どんどん情報が増えてきて、参照したい情報を探すために、いちいちスクロールしてました。

このままだと情報が増えれば増えるだけ、スクロールをたくさんしなければなりません。

そうなると、最初は便利と思ってたのが、だんだんスクロールする時間が気になってきます。

Google KeepにはPCでファイルを整理するためのフォルダーという概念がありません。

そこで見つけたのがラベル機能です。

■Google Keepのラベル機能の使い方

ラベルの付け方は簡単です。

新規メモを作成するとき、下の縦3つの・のところをクリックすると、

「ラベルを追加」というのが出ます。

新規に作成する場合はラベル名を入力します。

既に作成してあるラベルと同じ場合は、そのラベルのチェックボックスから選らんでチェックするだけです。

そうすると、ラベルを付けたメモの左下にラベル名が表示されます。

参照するときは、ラベルのサイドバーが表示されるのでそちらをクリックすることで、そのラベルのメモだけ表示されます。

なので、スクロールの手間がずっと減るので検索スピードが大幅に向上します。

■Google Keepのラベルを実際につけて分類した例

これでラベルがついて、分類されます。

同じラベルの中でさらに下の階層に整理することはできません。

その場合は、色分けのルールを決めておいて、メモに色をつけて区分するとよいでしょう。

例えば、このブログのテーマ生涯挑戦のカテゴリーをラベルにする手があります。

生涯エンジョイライフ、生涯健康、生涯学び、生涯旅、生涯現役の5つありますが、それぞれラベルにしておいて、それぞれのサブカテゴリーの内容に応じて色分けしてみるのも1つの方法です。

グルメ、料理、健康、肉体的な充実をもたらすもの ピンクや赤系

旅、本、映画、音楽、美術系など精神的な充実 は青や水色系

電子機器活用、やブログ関係、英語力 など生産性向上に関わるものは茶色系

仕事や副業などは 黄色か緑系

その他 分類しずらいものはグレイ系か色付けなしの白などです。

これは1つの例なので、そこはご自身がわかりやすいように区分してみてください。

■Google Keepのラベルを編集したいとき

この場合は、サイドバーの下の方に「ラベル編集」というのがあります。

ここをクリックすると、ラベルの一覧が表示されるので、さらに新しいラベルを追加することもできます。

また、既にあるラベルを削除したい場合にはそこにカーソルをもっていくと左側にゴミ箱マークがでますので、クリックで削除できます。

「このラベルを削除し、すべての Keep メモから削除します。メモは削除されません。」

と表示されます。

削除をクリックすると、メモは残って、ラベルのみ削除となります。

ラベル名を変更したいときは右側に鉛筆マークがあるのでそこをクリックすることで変更ができます。

■まとめ

Google Keepのラベル機能を知っておいて活用すると、より便利につかえて効率がアップします。

ご参考になれば幸いです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)