ブログ運営

読まれるブログ記事タイトルの決め方! 意識したい3つのポイント

こんにちは。生涯挑戦!をモットーにシニア世代を応援する、こうちゃんです。

ブログを始めたばかりだと「ブログ記事を書くときに、タイトルや見出しをどの様につけたらいいのか迷ってしまう」ということはありませんか?

私もありました。でも3年ぐらい続けていると、人気ブロガーの方からの学び等もあり、少しずつ悩まなくなったので、そんな疑問にお答えします。

◾︎読まれるブログ記事タイトルの決め方で意識したい3つのポイント

結論から先に書くと、以下の3つを意識しています。

1)読者の悩みや解決したい問題のメインのキーワードを決める
2)関連キーワードを調べて記事内容に沿ったキーワードをタイトルに入れる
3)数字を使うなどの定番のテクニックを使う

それぞれ解説します。

1)読者の悩みや解決したい問題のメインのキーワードを決める

まず最初にすることは、メインのキーワードを決めることです。

例えば、この記事のタイトルを決める時に、ブログ記事のタイトルについての記事を書こうとしているので、「ブログ記事タイトル」というキーワードを一旦決めます。

他に使ってみて便利だったおすすめの商品を紹介したい場合は、「商品名〇〇」をキーワードに選べば良いですね。

2)関連キーワードを調べて記事内容に沿ったキーワードをタイトルに入れる

次にすることは、関連キーワードを調べることです。関連キーワードというのは、文字通りメインのキーワードに関連する言葉のことです。

例えば、「ブログ記事タイトル」がメインのキーワードだったなら、それに関連するキーワードは、「ブログ記事タイトル」の「付け方」が予想できます。

ここで、勝手に予想したキーワードを使うよりは、Googleで検索実績のあるキーワードを使った方が読まれ易くなります。

関連キーワードを調べるのに便利なサイトが「ラッコキーワード」です。こちらのサイトで「ブログ記事タイトル」と入力した結果がこちらです。

ラッコキーワードの活用

サジェストというのが関連キーワードのことです。これを見ると、ブログ記事タイトル+決め方、ブログ記事タイトル+文字数など関連キーワードがわかります。

ブログ記事タイトル+付け方というのはありませんでした。なので、タイトルとして「ブログ記事タイトルの決め方」を選びました。

さらに、検索数を確認したい場合には、Googleキーワードプランナーという無料のツールがあります。

上の写真の右上にある「全キーワードコピー」というボタンを押して、クリップボードに一旦関連キーワードをコピーします。

それをGoogleキーワードプランナーを開いてペーストすると、月間の検索数値が確認できます。

Googleキーワードプランナー

この様に「ブログ記事タイトル」「決め方」の組み合わせは月間検索ボリュームの数値もある程度期待できることが確認できます。

キーワードプランナーの導入方法と使い方について知りたい方はこちらを参照ください。

以上から記事タイトルは「ブログ記事タイトルの決め方」になりますが、それだけだと少し漠然としてますね。

もう少し読み手の検索意図を考えると、もっと読んでもらえる様な記事タイトルの付け方を知りたいという願いが想像できます。

そこで、「読まれるブログ記事タイトルの決め方」にしてみました。そうすることで、中身がより気になるタイトルになります。

さらに、いろいろな人気ブロガーの方の記事やセミナーなどから学んだことが生かせないか考えます。

3)数字を使うなどの定番のテクニックを使う

複数の方が推奨していることですが、数字を使うことで、さらに中身が気になる度合いが増しますね。

一つの先達の例として若くてブロガーやYoutuberとしても人気のマナブ氏のマナブログの記事から参考になる部分を引用します。

・数字を入れる
・目を引くワード

「マナブログ」より引用

確かに数字が入っているとより読みたくなる気がします。そこで、この記事のタイトルを「読まれるブログ記事タイトルの決め方!意識したい3つのポイント」にしました。

他にマナブログで紹介されている目を引くワードも引用しておきます。

✅人が思わず反応してしまう言葉
・愛
・お金
・成果
・健康
・発見
・簡単
・安全
・あなた
・新しい
・保証する
・節約する
・実証された

なるほど、言葉選びも重要ですね。ここはもっと意識していきたいと思いました。

タイトルについては以上です。では見出しについてはどうでしょう。この記事はタイトルがメインの内容なので、見出しの決め方と役割について補足的に記載しておきます。

◾︎ブログ記事見出しの決め方と役割について知っておきたい3つのポイント

参考になると感じたのは、「ブログ術大全」という本に書いてあった見出しの役割の話です。

知っておきたい3つのポイントとは:

・見出しが文章の「区切り」になり、「密集度」が下がる
・見出しを入れることで、読者は情報を探しやすくなる
・記事構造を意識する

です。

created by Rinker
¥1,782 (2024/11/22 05:47:36時点 Amazon調べ-詳細)

つまり見出しがない状態で、文章がだらだらと続くと、文字の密集度が高くなるのに対して、見出しを入れることで文章の区切りがはっきりして読みやすくなるということです。

記事構造を意識するとは、記事の全体が階層構造になってる場合に、見出し1の下位に見出し2を複数設けるといった具合です。

人気ブロガーのKYOKO氏のブログセミナーでこんな話がありました。実際にブログを読みに来る読者は、記事のどこを見ているかを観察できるヒートマップというもので統計データをとったそうです。

そこで分かったことは、以下が良く見られるという結果でした。

・タイトル
・見出し
・画像
・リード文(書き出しの文)
・強調されている文(色付き文字や、マーカーのアンダーラインがついた文)

ということで、見出しはタイトルと同様に良く見られることが分かります。

KYOKO氏の記事の書き方セミナー内容についてはこちらにまとめたので詳しく知りたい方は参照ください。

◾︎まとめ

読まれるブログ記事タイトルの決め方で意識したい3つのポイントを紹介しました。もう一度結論だけまとめると:

1)読者の悩みや解決したい問題のメインのキーワードを決める
2)関連キーワードを調べて記事内容に沿ったキーワードをタイトルに入れる
3)数字を使うなどの定番のテクニックを使う

となります。

以上参考になれば嬉しいです。

目を引くワードに関連するこちらの本もおすすめです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)