ブログ運営

「AMP」の問題が新たに検出されましたというGoogleからの警告への対処方法

こんにちは、kindle本「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食」の著者、生涯挑戦!をモットーにシニア世代と子育て世代を応援する、こうちゃんです。

Google サーチコンソールはどういうクエリ(検索意図)で自分の記事が検索されているのかなどを知るのに便利ですね。でも時々、警告メッセージが来ることがあります。

あまりIT系に詳しくない私のような人にとっては、これはどんな問題で、どう対処したらいいのか気になります。

この記事では、『「AMP」の問題が新たに 検出されました』という警告が来た時の対処方法について、調べてやってみたので紹介します。

警告文に2種類ありました。

警告文に2種類ありました。
・クロールエラー
・参照している AMP URL は AMP ではありません
です。

■そもそも「AMP」の問題とは

AMPとは、Accelerated Mobile Pagesの略でGoogleが推奨するWebコンテンツを瞬時に読み込んで表示するための手法のことです。

こちらのGoogle developer のページから引用すると

AMP は、ユーザー ファーストのウェブサイト、ストーリー、メール、広告を簡単に作成できるウェブ コンポーネント フレームワークです。

これだけだと、わかりににくいですが、同じくこちらのページによると、

メディアやコンテンツ提供者が、これまでのモバイル向けのウェブページに加えて、AMP HTML に準拠したウェブページを公開すると、Google のクローラーが AMP ページをキャッシュします。キャッシュされたコンテンツが検索クエリに関連が深いと判断された場合、検索結果にはキャッシュされたページの URL がリンクされます。検索結果に表示されたキャッシュ済みの AMP ページにユーザーがアクセスする場合には、キャッシュ済みのためコンテンツの取得までの時間が短く、また広告やアナリティクスといったタグは遅延読込されるため、記事の表示が瞬時に行われます。

という説明があります。
Googleのクローラー*がAMPページをキャッシュ(ブラウザで一度表示したページのデータ(HTMLや画像)を一時的に保存しておく機能)するので、Webページが高速で表示できるしくみと理解できます。

*ウェブ上の文書や画像などを周期的に取得し、自動的にデータベース化するプログラムで「ボット」、「スパイダー」、「ロボット」などとも呼ばれるもの。

それでは、実際に警告を受けた2つの「AMP」問題の対処方法です。

■警告を受けた2つの新たに検出された「AMP」問題とは

googleサポートページに「AMP」問題の一覧が掲載されています。
全部で13種類ありました。

その内私が警告を受けたのが次の2つです。

それぞれ、意味と対処方法を見ていきます。

■「AMP」の問題が新たに 検出されました:クロールエラー

クロールエラーということで、Googleのクロールが巡回しにきた時に何らかの理由で生じた問題のようです。URL検査ツールを使用とあるので、まずはどのURLが該当するのか見てみます。

このように、メッセージから該当するものを選ぶと、クロールエラーと表示されているので、「AMPの問題を解決する」をクリックします。

すると、クロールエラーの中身と該当URLが表示されます。

例のところのURLをクリックすると次のようになりました。

 

上記表によると、URL検査エラーとなっているので、コンソールにもどり、該当URLをコピペして、URL検査してみました。1分ぐらい待つとこの様な表示になりました。

 

これで一応はうまく対策のリクエストができたようです。あとは結果を数日後に確認しておきます。

■「AMP」の問題が新たに 検出されました:参照している AMP URL は AMP ではありません

次の問題です。以下の様に該当部分をクリックするとエラーの棒グラフが見えます。

表によると、「AMP 以外のページで AMP ページを参照する方法をご確認ください。」とあるので、そこをクリックしてみましたが、htlmのタグが表示されました。

プログラム知識がない私にとっては意味不明。そこで、サーチコンソールに戻って、

拡張>AMPを選ぶとこのように表示されました。

「参照している AMP URL は AMP ではありません」をクリックすると、該当ページが現在は0になっています。

グラフを見ると、警告をうけた8月15日にエラーが3件、8月20日に2件、8月23日以降には0件になっていました。なので、現時点は自然に問題解決されているようです。

思い当たる節があるとすれば、ブログのパーマリンクを日本語タイトルのままにしていたのに気づき、英語表記に直したのがその頃にあった気がするのでそのせいかもしれません。

いずれにしても、自然に解決されたようです。

■まとめ

Google サーチコンソールのメッセージに届いた『「AMP」の問題が新たに 検出されました』という問題について、そもそもAMPとは何かと、その問題の対処方法についてまとめました。

参考になれば嬉しいです。

 

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)