クールいばらき

【2024年】大洗サンビーチ潮干狩り情報!6月に入ってもまだ大漁

こんにちは。kindle本「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食/幼児食/絶品パスタ」「理系出身じいじのホームベーカリーらくらく使いこなし術」の著者、生涯挑戦!をモットーにシニア世代と子育て世代を応援する、こうちゃんです。

「大洗サンビーチの潮干狩りの2024年6月に入ってからはどうなの。」「潮見表から最適な潮干狩り時間を知りたい。」「初めてなので、どんな持ち物を準備したらいいのか知りたい」

そんな疑問にお答えします。
2024年の6月7日に今シーズン2回目の潮干狩りを大洗海岸サンビーチで楽しんできました。平日なので、無料で楽しめて、結果は前回よりは手応えがやや減りましたが、終わって見れば大漁でした。

平日にも関わらず、県外Noの車が多く、干潮時は人手が増えてました。なお休日は駐車場は有料になります。

■大洗 潮干狩り2024年潮見表と干潮時の開始時間

こちらのサイトの潮見表が参考になります。

大洗 潮干狩り2024年潮見表と干潮時の開始時間

潮回りを表す呼び方は、大潮、中潮、小潮、長潮、若潮の5段階あります。

1番潮の満ち引きの差が大きい大潮か、その次に大きい中潮、の時期に潮干狩りをするのがおすすめですが、上記潮見表の「潮干狩」の蘭に◎がついているところでもOKです。

時間帯については、干潮の時刻までの下げ潮の時間帯がおすすめです。

次の大潮は6月は21、22日、7月は5、6、7日が狙い目です。

■2024年6月の大洗サンビーチ潮干狩りの結果

天気はやや曇りがちでしたが、暑すぎずコンディションは上々。平日にもかかわらず人手は多く、今回も県外ナンバーの車が半分以上でした。

2024年6月の大洗サンビーチ潮干狩りの結果

4月と比べると、ゴールデンウィークを経過したこともあり、数は前回ほどではありませんでしたが、場所によっては足首が浸る程度の波内際でも結構とれました。

1時間ほどでこれぐらいです。大きさも前回より4cm程度が中心で少し成長していました。

2024年6月の大洗サンビーチ潮干狩りの結果

■大洗サンビーチ潮干狩りのスポット

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 駐車場大洗-1024x754.jpg

資源保護のため大洗町内の潮干狩りは、第1・第2サンビーチ(地図中の赤線)に限られています。今回もこのエリアの中央付近◎印のところで潮干狩りをしました。

■潮干狩りにおすすめの持ち物と道具類

持ち物について最低以下があると便利です。

・バケツ
・熊手
・ネット (とれた貝を入れるため)
・ビーチサンダル
・2Lのペットボトルに水を入れたもの3本(潮干狩り終了後足を洗うため)
・服装:濡れても良い服装、日差しを避けるため帽子とサングラス

公衆トイレの近くに水道がありますが、そこから離れた場所に駐車する場合が多いので、水を入れたペットボトルがあると便利です。

特に大洗漁協大洗漁協ルール適合のおすすめの道具についてはこちらの記事を参照ください。

茨城の大洗に潮干狩りに行くときの大洗漁協ルール適合おすすめ道具5選こんにちは。生涯挑戦!をモットーにシニア世代を応援する、こうちゃんです。 「茨城の大洗に初めて潮干狩りに行きたいけど、どんな道具…

■大洗サンビーチへのアクセスと駐車場情報

車で向かう場合の駐車場は以下の黄色いエリアの部分です。

その他の公共交通機関などでの詳細アクセス情報はこちらを参照下さい。

駐車場 は7,000台(障害者用50台)のスペースがあります。駐車料金 基本無料ですが、時期により有料となります。ゴールデンウィークや海水浴期間は午前7時~午後3時まで1000円になっています。

詳しくはこちらの駐車料金の情報を参照ください。

■まとめ

2024年の6月に今年2度目の大洗サンビーチで潮干狩りの状況と潮見表の見方、おすすめの持ち物、アクセス情報などを紹介しました。​​​​​​

参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kanon4110/globalk-m.com/public_html/wp/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kanon4110/globalk-m.com/public_html/wp/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)