スマート機器とIT技術

スマホを使ったkindle読み上げ機能で図表が出ても止めない方法

こんにちは。生涯挑戦!をモットーに新大人世代を応援する、こうちゃんです。

スマホを使って、隙間時間や、ウォーキング、車の運転中などに、

kindleの読み上げ機能で読書を耳読されている方もいらっしゃるでしょう。

私もその一人ですが、図表が出てくると読み上げ機能が止まってしまって、

ページ送りして再度2本指でスワイプしなければならない煩わしさを経験されたことはないでしょうか?

特に車で利用する時などは安全上問題です。

その対策方法をご紹介します。

■そもそもkindle読み上げ機能とは

読み上げ機能をご存知でない方のために簡単に記載してきます。

既に活用されている方は読み飛ばしてください。

・スマホにアプリをインストール

・Amazonでkindle版の本を購入

・本を開く

・二本指でスワイプすると読み上げ開始

以上で読み上げが始まります。亀マーク/うさぎのマークで読み上げ速度を調整できます。

ウォーキングの時や、車内で聞く時に重宝しています。

うちは車のオーディオが Bluetooth 対応なので便利です。

ただ、図表が出てくる本だと、図表のページになると文字がないために、そこで読み上げがストップしてしまい、

自分でページを送ってからまた、2本指でスワイプし直さなければならないところが面倒です。

■図表が出て来ても読み上げを止めないためには?

これは簡単で、画面を横にして、字を小さくすることです。

こうすることで、縦型にしていた時に図表のみのページになり、文字がそのページにないため、

読み上げが止まってしまうことを防ぐことができます。

たまたま今読み上げ機能で読んでいる本の中に、

米国の過去4年間の全交通事故の25%が、運転中にテキストメッセージを捜査していることが原因となっている

ブレット・キング著「拡張の世紀」より引用

という話を聞いて、運転中のスマホ操作の危うさを再認識しました。

ちょっとした工夫で余計な操作をなくすことができます。

ウォーキングの時は、今までポケットに入れてましたが、これからは以前購入したグッズを使うつもりです。

これですと、腰回りに装着することで、横画面をキープできそうです。

■必ずしもうまくいかない場合も

書籍によっては、うまく行かない場合もありますので、注意が必要です。

それは、元々の図表が横長の場合です。

その場合には手で操作するしかなさそうです。

そのうち、そんな場合には音声でページ送りができる機能が追加されると良いのですが、

アプリ側での改善を期待したいです。

■2019.01.09 追記:アマゾンFireをその後購入しました。

アマゾンFireで日本語読み上げ機能の設定方法こんにちは。新大人世代を応援するこうちゃんです。 アマゾンFire 8は、kindle本を読むのに便利ですが、 さらに音声でページのテキ...

こちらの方の読み上げ機能は図表が出てきても常に止まることなく読み上げてくれます。

■2019.08.28 追記:横画面をキープする方法に気づきました。

すでに実践されている方は読む必要ございません。わざわざスマホをずっと横にしておかなくても、横画面をキープする方法に今頃気づきました。

それは、kindleの本のどこかのページ画面を開いたときに右下に数秒ぐらい表示される鍵のマーク🔒です。

これを画面を横にしたときに、このように🔓→🔒閉じればOKです。

スマホの向きに関わらずそのまま横画面をキープできます。

もとに戻したい場合は、またどこかのページを開いて鍵をタッチしてこのように開けば🔓戻ります。

 

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

POSTED COMMENT

  1. tomoko より:

    こんにちは。最近、iPadやiPhoneで電子書籍の読み上げを聴き始め、途中で止まってしまうのが不便だったので、なにか良い方法がないか検索していたところ、こちらにたどり着きました。なるほど、1ページを使ってしまう図だと止まってしまうのですね。仕組みがよくわかりました。ありがとうございました。
    「新大人世代」という言葉を初めて知り、自分もそれにあたると思うので、これからもこうちゃんさんのブログを拝見して、参考にさせていただきます(ちなみに、私はフリーで翻訳業を営んでいます)。Google homeやChromecastなど、知りたい情報をたくさんアップしてくださっているようですので、これから勉強させていただきます。よろしくお願いします。

    • こうちゃん より:

      tomokoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      電子書籍の読み上げ機能を活用開始されたのですね。
      少しでも参考になれたなら嬉しいです♪
      この記事は、ちょうど本日更新したところです。横の画面をキープするのに、ずっとスマホを横にしておく必要がないことに最近やっと気づいた内容を追記しました。
      フリーで翻訳業をされているのですね。私も同様です。同じ新大人世代ということで、これからもこちらこそよろしくお願いいたします。

  2. tomoko より:

    こうちゃんさん、更新の記事もありがとうございます。私は今は主に机などに横向きに置いたiPadから音声を聴いているので、横向きを固定する必要がないのですが、iPhoneを持ち歩いて聴く場合にその手法は便利そうですね。また試してみます。ありがとうございました!

    • こうちゃん より:

      tomokoさん、机に置いて聴いてらっしゃるのですね。それなら特に画面固定の必要はないですね。私の場合はウォーキング中とか運転中とかに聴くので、そういう使い方の場合は有効かと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)