こんにちは。kindle本「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食/幼児食/絶品パスタ」「理系出身じいじのホームベーカリーらくらく使いこなし術」の著者、生涯挑戦!をモットーにシニア世代と子育て世代を応援する、こうちゃんです。
旬のタケノコを使って、シャケと小松菜も併せてバター醤油炒めを作りました。簡単で美味しくできるので紹介します。
鮭にはオメガ3脂肪酸&アスタキサンチンが豊富で、目の炎症を抑える効果も期待できるようです。
◾️シャケとタケノコと小松菜のバター醤油炒めの材料
【材料(2人分)】
・シャケ :150g
・タケノコ :160g
・小松菜 :170g
・バター 大さじ1:14g
・醤油 全体重量の3.75%:今回は494×0.0375=18.5g
こちらが材料の写真です。

続いてレシピです。
◾️シャケとタケノコと小松菜のバター醤油炒めのレシピ
【レシピ】
・バターとシャケをホットクックの内鍋に入れて
手動>炒める>2分にセットしスタートを押す
・タケノコと小松菜の茎の部分を入れて
手動>炒めるのまま延長2分
・小松菜の葉と醤油を入れて
手動>炒めるのまま延長2分
軽く混ぜたら完成
こちらが、バターとシャケ、小松菜をそれぞれ炒めて醤油を加えて完成したところです。

◾️シャケとタケノコと小松菜のバター醤油炒めの出来上がりと味
こちらが盛り付けたところです。

バターが醸すコクと醤油の香ばしさが鮭の旨味を包み込み、シャキッとしたタケノコの歯ざわりがリズムを刻みます。小松菜のみずみずしさも後味を爽やかにまとめて美味しく仕上がりました。
◾️まとめ
この記事では、シャケとタケノコと小松菜のバター醤油炒めのレシピを紹介しました。簡単に旬の味を楽しむだけでなく、目の健康にも良い一品が作れるのでおすすめです。
ぜひお試しください。
ABOUT ME