クッキング

ホームベーカリーの餅つき機能で美味しく手軽に自家製餅

こんにちは。生涯挑戦!をモットーに新大人世代を応援する、こうちゃんです。

ホームベーカリーには、自家製パン機能以外にも便利な機能がたくさんありますね。パン作り以外にピザ生地は何度か試しましたが今回初めて餅つき機能を試しました。

もち米さえあれば約1時間ほどで美味しいつきたてもちが味わえます。この記事ではその作り方を紹介します。

■材料と作り方

1)材料(3人分ほど)
・もち米:2合 280g
・水  :180cc
・もちとり粉:薄力粉 適量

作るときには、パン用羽根とは別に、「めん・もち羽根」を使います。

作り方です:

2)作り方 (ホームベーカリー:パナソニックSD-MDX100の場合)
・もち米を水で洗う
・ザルにあけて水切り30分
・パンケースに 「めん・もち羽根」をセット
・パンケースにもち米と水180ccを入れる
・メニュー「34」にセットしてスタート
・約50分経過して「ピッピッ」と鳴ったらふたを開けてスタートを押す
・約10分でもちが完成
・パンケースが触れるくらいに冷えたらケースを取り出す
・熱に強いトレーなどにもちとり粉を敷いておく
・パンケースからもちとり粉を手につけてもちを取り出す
・もちをちぎってたべやすい大きさにまるめてできあがり

こちらがもち米をセットしたところです。

50分経過してふたを開けたところ。

ふたを開けてスタートを押したら、このようにもちが丸まって10分ほど「めん・もち羽根」が回転し始めました。動きが面白いです。

こちらが取り出して、小分けにした様子です。

■材料費は市販の餅の4分の1

もち米は1kgは500円ぐらいですので、2合で280gなので材料費は3人分で140円ほどでした。

市販の切り餅が550g で550円ぐらいでした。ホームベカリーの自家製で水を加えてほぼ500gなので、約4分の1のコストでおいしい自家製餅が味わえることになります。

■出来上がりと味

予想以上に本格的なねばりのある餅ができあがりました。
新年のお雑煮に初めて自家製餅を使いました。

とても美味しいです。
保存料など不使用なので、ヘルシーで美味しいつきたての餅が味わえます。

ホームベーカリーをお持ちの方はぜひお試しください。おすすめです。

ABOUT ME
こうちゃん
●このブログについて 2017年4月にこのブログを開設しました。 人生100年時代といわれています。 アクティブシニアという言葉は65歳~75歳を指して言うらしいですが、 それより若い世代は、「新大人世代」というそうです。 http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/26938 アクティブな新大人世代を迎えている人達を応援しつつ、 自分自信も生涯挑戦をモットーとし、成長マインドセットをもって 価値のある情報を提供していくことを目的としています。 ●ミッション: ・健康維持、家族の幸せ、少しでも他の人に役に立つことをする ・本、旅、芸術、仲間に会うこと等からの学びをインプットして、  日々0.2%の成長を目指します。 ・体験し、学び、感じたことをアウトプットし、新大人世代を中心に価値のある  情報発信を目指します。 ●趣味 ゴルフ/ウォーキング/筋トレ/瞑想/読書/料理/美術鑑賞/旅/室内楽演奏 ●仕事 2016年4月に還暦を迎え、2nd Lifeがスタートしました。 某研究機関で翻訳の仕事をしています。 1stライフでは、企業でエンジニア、マネージャーを経験しました。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

21人の購読者に加わりましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)